CONTENTS JAの役割・事業

JAは地域の農家と農業をサポートしています。

JAは、農家に農業技術の指導をしたり、農業に必要な資材を共同でたくさん仕入れて安く売ったり、農畜産物を販売したりしています。また、銀行や保険会社のような貯金や共済の仕事もしています。勿論、農家以外の方でもご利用できます。

JAは地域の人たちのくらしを支えています。

JAは、生活に必要な食料品や日用品、ガゾリンや灯油などの燃料も取り扱っています。また、組合員や地域住民の皆様の健康を守る仕事や、お年寄りの趣味や交流の場を作るといった地域のボランティア活動のお手伝いなどもしています。

農協の組合員制度

 

JAは農家以外のみなさんにも開かれた協同組合です。

  • 組合員には「正組合員」と「准組合員」の2種類があります。「正組合員」は農業を仕事にしている人(団体)、「准組合員」は地域に住み農業以外の仕事をしている人が、地元のJAに出資金を払い込み、その他の手続きをすることで加入することができます。
  • 「正組合員」も「准組合員」もJAのいろいろな事業サービスや施設を使うことができます。
  • 「准組合員」は、「正組合員」と違い、総会での議決権や役員の選挙権などJAの運営に関与することができませんが、地域を支える協同組合の仲間たちです。また、組合員ではない人でも、JAの事業や施設を利用することができます。

JAグループの組織事業

JAは、組合員のニーズに応じて農業生産に必要な肥料や農薬等の資材を共同で購入したり、農畜産物を共同で販売したりする他、貯金、貸出などの信用事業や、生命、建物、自動車等の共済事業、高齢者福祉、健康管理、旅行など幅広い事業を展開しています。

このようにJAは、様々な事業を総合的に行なっていますが、それぞれの事業を効率的・効果的にすすめていくには 個々のJAだけの力では不十分です。
そこで、効率的な事業展開をはかるため、指導・経済・信用・共済などの事業ごとに、 JAとJA連合会等による事業組織が形づくられ「JAグループ」として活動しています。

グループ組織図

農協の事業

JAは、さまざまな事業を行っています。このことを「総合事業」と呼んでおり、総合事業の強みを活かして、組合員や地域の皆様に多彩なサービスを提供しています。
 
事業名 内  容
 営農指導事業 農畜産物の栽培技術や販売に関する指導、営農相談などを行います。また、地域農業振興計画の策定や農業の担い手・集落組織を育成します
生活指導事業 共同購入や健康管理、助けあい組織や女性組織の事務局等を担います。
販売事業 組合員農家が生産した農畜産物を集めて、卸売市場などに販売します。
購買事業 肥料や飼料など、農業に必要な生産資材や食品・日用品など組合員の生活に必要なものを計画的に調達しています。
信用事業 組合員や地域住民が開設した貯金口座を通じてお金を預かり、それを資金が必要な組合員に貸出し、地域の発展のために運用します。
共済事業 組合員が契約に基づいて支払った掛金を病気、自動車事故など、不測の事態にあった際に共済金として支払います。
ページトップ