CONTENTS 千葉県農協青年部協議会

千葉県農協青年部協議会とは

千葉県農協青年部協議会は、JA(農業協同組合)をよりどころに地域農業を盛り上げる若手青年農業者の県組織として昭和30年(1955年)に結成されました。青年組織は概ね20歳から45歳までの日本農業を担う青年層が中心となっており、全国に約5万人の構成員(盟友)がいます。

会 員

農業に従事する若手担い手を会員とした千葉県の農協青年部組織です。現在6JAの青壮年部組織、608名の盟友で構成しています。

目 的

千葉県下における農協青年部の育成強化と、連絡提携に関する活動を行うことです。

事 業

目的を達成するために次の事業を実施します。

  1. 農協青年部の拡充強化に関する事項
  2. 会員相互の連絡提携に関する事項
  3. 農業協同組合運動の推進に関する事項
  4. 農業経営及び技術の改善に関する事項
  5. 農村の生活、文化の向上に関する事項
  6. 農村問題の調査研究並びに対策に関する事項
  7. その他目的達成のために必要な事項

千葉県農協青年部協議会

「農協青年部」とは、JAをよりどころとした、地域農業を盛り上げる若手青年農業者の組織です。全国には北から南まで全国に約5万人の構成員(盟友)がおり、千葉県内では608名の盟友が活躍しています。食農教育や政策提言などのJA運動、意見交換をし合える仲間づくりなど、多彩な活動に取り組み、農業を通じて、よりよい地域づくりをすすめることを目指します。

メンバー紹介

千葉県青年部協議会
委員長の菅原です。

令和7年度の県内盟友数は、608名となります。その中心となる委員メンバーを紹介します。

役 職 氏 名 所属青年部名 作付品目名
委 員 長 菅原 啓介 JA千葉みらい青年部 飼料用トウモロコシ、ソバ
副委員長 時田 雅人 JAいちかわ青年部
副委員長 平山 修 JA山武郡市青壮年部 ネギ、水稲
委 員 富田 建多郎 JA長生青年部 水稲
委 員 杉山 紘也 JA八千代市青年部 カラシナ、カブ、南瓜
委 員 名雪 滉平 JAちばみどり青年部 キャベツ
監査委員 大塚 秀行 JA千葉みらい青年部 人参、甘藷、落花生、スイカ
参 与 大木 裕和 JA山武郡市青壮年部 リーフレタス、ホワイトセロリ
顧 問 金坂 哲宏 JA長生青年部 レンコン

令和7年度の活動方針

 本年度は、青年部活動の活性化および農協青年部や農畜産物のPR活動等により、一般消費者へむけた理解醸成など県域組織ならではの活動を行います。また、全員が一体感を持ち、なおかつ自ら参加したくなる魅力ある青年部活動を行っていくため、次の事項に取り組みます。

  1. 組織基盤・活動の強化
    ・県青協加盟率の向上
    ・県青協加盟単組全体での連携した取り組み
    ・盟友間での情報交換や相互交流
    ・婚活事業による担い手支援
    ・PR活動の実施
    ・県青協70周年記念事業に向けた取り組み

  2. 食農教育の強化
    ・児童・生徒との農業体験等を通じた交流
    ・関青協ブロック等との連携活動

  3. JA運営への参画
    ・意見交換会等の実施
    ・アクティブ・メンバーシップの取り組み

  4. 農政運動に係る対応
    ・ポリシーブックの策定・活用
    ・農業の発展に向けた取り組み

  5. 学習活動の実施
    ・WEB等を活用した研修会の開催

  6. Bondsネットワークプロジェクト
    ・Bondsネットワークプロジェクトを活用した支援の実施

<千葉県農協青年部協議会役員の紹介はコチラから>

ページトップ