CONTENTS 千葉県農業の現状

実は農業がすごい県、千葉。

日本全体の農業産出額は、令和4年時点で9兆142億円。
そのなかでも千葉県の産出額は3,676億円で全国第4位。
実は、本県は日本有数の農業県です

稲作や畑作、露地野菜、施設野菜等の「耕種農業」産出額は全国第3位
その産出額は2,448億円にものぼり、そのうち約36%は野菜、約13%がお米が占めます。
畜産部門の産出額も、1,226億円で全国8位
豚肉や鶏卵が特に盛んですが、肉用牛・乳用牛の生産も豊かに行われています。

千葉県は、野菜やお米、果実、畜産、花卉まで、幅広い品目を生産している、
バランスのとれた農業生産県なのです

※データは、農林水産省「令和4年生産農業所得統計(確報)」による

私たちJAグループ千葉は、首都圏の台所として、安全・安心・新鮮でおいしい農畜産物を消費者の皆様に食べていただけるよう食料生産に努めてまいります。

水と緑の豊かな自然に恵まれた千葉県

四方を海と川に囲まれ、水と緑の豊かな自然に恵まれた千葉県は、冬暖かく夏涼しい海洋性の温暖な気候です。 この気候を上手に利用し、土地改良などを行いながら全国有数の農業県となっていきました。

千葉県は野菜王国

千葉県では皆様の食卓にのぼるほとんどの野菜がつくられています。令和2年度の全国1位の品目は8品目!そんな「野菜王国・千葉」で採れた新鮮・安心な農産物を、皆様にお届けしています。

千葉県の農産物全国順位と特産品

ページトップ