NEWS クイズに答えて千葉の恵みが当たる!冬のプレゼントキャンペーン

プレゼントキャンペーンは終了いたしました
沢山のご応募、誠にありがとうございました。
当選された方には、2月上旬を目途に発送させていただきます。
今後とも、JAグループ千葉をどうぞよろしくお願いいたします

千葉県の食・農業に関するクイズにお答えいただいた方の中から、抽選で千葉県の農産物や特産品が当たるチャンス!
今回はJAちばみどりゆで落花生』(12缶入り)を抽選で10名様にプレゼントいたします

 

使われている落花生は、千葉県銚子市産の落花生が100%使用されています。
収穫から72時間以内に莢付きで缶詰へ加工されるため、高い鮮度のまま

また、甘味たっぷり、ホクホク感のある「郷の香(さとのか)」という落花生の品種も美味しさの秘密。
千葉県の一部地域では掘りたての落花生をゆでて食べる習慣がありますが、全国唯一の落花生専門研究機関である千葉県の試験場がレトルトゆで落花生専用に開発したのが「郷の香」です。
産地ならではの食べ方で、千葉県のおいしさをお楽しみください
 

クイズ(全2問)

クイズ①:「なぜ千葉県では落花生生産が盛ん?」

千葉県は、全国の落花生生産量の85%を占める大生産地※。生産が盛んな秘密の1つに、土壌があります。
落花生は水はけの良い火山灰地が栽培に適しており、千葉県上部にある富士山や箱根山の火山灰が降り積もった
〇〇〇〇〇層※が、落花生生産に好条件とされています。
〇〇〇〇〇に入る漢字2文字・カタカナ3文字は?

※生産量は農林水産省「令和5年度産小豆、いんげん及びらっかせいの収穫量」による
ヒント→農林水産省「ゆで落花生 千葉県」Webサイト”歴史・由来・関連行事”箇所  


回答:関東ローム(層)
千葉県の台地を覆う土壌は、その多くが関東ローム層とよばれる火山灰土です。
大昔に富士山や箱根の山々が噴火した際に風で運ばれてきました。
粒子が細かく水はけが良いため畑作に適しており、千葉県の豊かな農業を支えています。

   

クイズ②:「JAちばみどり・ちばみーの王冠」


chibami
JAちばみどり・マスコットキャラクター「ちばみー」。愛らしいちばみーですが、デザインにもこだわりが。
緑色のたてがみは、ちばみどりエリアの豊かな農業地帯を、王冠の赤色と黄色は〇〇の鮮やかさを表しています。
〇〇に入る漢字2文字は?
ヒント→ちばみどりHP。ちばみどりは〇〇や果物、お米やお肉など色々な種類の農畜産物ができる農業盛んな地域のJAです。 
 

回答:野菜(の鮮やかさ)
JAちばみどりの扱う品目は、60品目以上で日本でも有数の「野菜合衆国」。
それがデザインにあしらわれたJAちばみどり「ちばみー」を今後とも応援してください

応募方法・応募要項

応募方法

①本HPからの応募と②X(旧Twitter)からの応募の2つの方法がございます。
【HPからの応募】
  1. こちらのプレゼント応募フォーム

    にてクイズの回答及び必要事項を入力
  2. 応募完了
【X(旧Twitter)からの応募】
  1. JAグループ千葉 公式Xアカウント

    (@ja_group_chiba)をフォロー
  2. 本キャンペーンのツイートをリツイート&ツイート記載のGoogleFormよりクイズの回答及び必要事項を入力
  3. 応募完了
※①②両方からのご応募で当選確率アップ

応募要項

【賞品内容】JAちばみどり ゆで落花生(12缶入り)
【応募期間】2025年1月17日(金)~ 1月24日(金)24:00まで
【当選者数】合計10名様 
【応募条件】日本国内に住所をお持ちであること
【当選発表】当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
【発送・当選に関する留意事項】
賞品配送先等の登録に関しましては、応募時の「プレゼントキャンペーン応募フォーム」をご利用いただきます。
ご当選された場合は応募時にご入力いただいたお名前・ご住所宛に商品を発送させていただきます。
賞品の発送は、2025年2月上旬を予定しております。
  • 都合により賞品の発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
  • 本キャンペーンの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
【運営事務局について】
本キャンペーンの運営についてはキャンペーン事務局(以下、事務局)が行わせていただきます。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本キャンペーンの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。

【その他の注意事項】
 本キャンペーンについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
  • 本キャンペーンにご応募いただくにあたり、応募者はキャンペーンの運用について事務局の運用方法に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
  • 本キャンペーンについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
  • 本キャンペーンサイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害について事務局は一切責任を負いかねます。
  • 本キャンペーンはパソコン・スマートフォンからのご応募となります。機種によってはご利用できない場合がございます。インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
  • 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
  • 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 当選者の賞品配送先として同一の住所や、電話番号が複数登録された場合、ご登録いただいた日時が一番早い宛先のみを有効とし、以降のご登録は無効とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 当団体が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
  • 本サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもJAグループ千葉は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、JAグループ千葉ホームページ内の「個人情報保護方針」に記載しております。当団体が保有するお客様のすべての個人情報には最新の個人情報保護方針が適用されます。必ずご一読の上、同意した上でご応募ください。本キャンペーンにご応募された方は、本個人情報保護方針に同意したものとみなします。
【賠償責任】
 本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、JAグループ千葉に損害を与えることのないようにするものとします。

【免責事項】
 本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、JAグループ千葉は一切の責任を負いかねます。
 また、本キャンペーンの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、当選の取り消し等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。

【お問い合わせ】
 本キャンペーンに関するお問い合わせはこちらまで。
ページトップ