NEWS JA安房生産者が最優秀賞を受賞!「令和2年産千葉米食味コンクール」
「令和2年産千葉米食味コンクール」を開催しました!
9月に出品米の募集を開始し、11月から審査会(一次・二次・最終)が行われました。千葉県の水稲生産者は、消費者の皆様に美味しいお米をお届けしたいという想いを込めて、日々生産管理を徹底しながら収穫の時期を迎えました。出品されたお米は、いずれも各生産者が手塩にかけて育てた自慢の逸品です。
今年は千葉県内の全17JAから90点の応募があり、その内特に優秀だった4点が12月7日に表彰されました。
「千葉米食味コンクール」とは?
このコンクールは、千葉県産米をPRする場として、また品質向上や生産者の皆様の生産意欲向上を目的に開催しており、今年で6回目を迎えました。審査内容
コンクールの審査内容は以下のとおりです。● 一次審査 ●
日 時:11月6日 9時30分~
会 場:全農千葉県本部総合センター 研修室
立 会 人:千葉県農林水産部生産振興課
千葉米改良協会
審査項目:食味値の高さ
● 二次審査 ●
日 時:11月10日、11日
会 場:千葉県農林総合研究センター 水田利用研究室
立 会 人:千葉県農林総合研究センター
千葉米改良協会
審査項目:味度値の高さ
● 最終審査 ●
日 時:11月27日 10時00分~
会 場:午前の部 千葉県農業会館4階会議室
午後の部 ジェフユナイテッド市原・千葉 ユナイテッドパーク
審 査 員:午前の部 米穀専門家(ごはんソムリエ)、実需者、米卸ら7名の有識者
午後の部 ジェフユナイテッド市原・千葉
増嶋竜也 選手(DF)
佐藤寿人 選手(FW)
鳥海晃司 選手(DF)
佐藤優也 選手(GK)
工藤浩平 選手(MF)
審査項目:①香り ②外観 ③味 ④粘り ⑤硬さ ⑥総合評価
受賞結果・受賞者一覧
賞 | JA名 | 生産者名(敬称略) |
---|---|---|
最優秀賞 | 安房 | 川木 利夫 |
優秀賞 | いすみ | 小坂 茂 |
優秀賞 | いすみ | 田邉 實 |
優秀賞 | ちばみどり | 金杉 勝城 |
最優秀賞を受賞した川木さんは、関係者へのお礼の言葉とともに「これからも安全・安心なお米を作り続けたい」と決意を表し、ジェフ選手からもお祝いのビデオメッセージが届けられました。審査員からは「さすが千葉県のコシヒカリ。どれも美味しく差をつけるのが難しかった」との評価もあり、千葉県産米の品質の高さが認識されるコンクールとなりました。

前列中央が川木さん
後列左2番目から金杉さん、小坂さん、田邉さん
後列左2番目から金杉さん、小坂さん、田邉さん