CONTENTS 「ごはん・お米に関する『川柳』コンクール」 結果発表

- 「ごはん・お米に関する『川柳』コンクール」応募結果
- 応募総数539点(県外2点あり)
- 有効応募数537点(小学生365点 中学生172点)
- 学校数56校(小学校36校 中学校20校)
たくさんのご応募ありがとうございました。審査会を実施し、厳正に選考をさせて頂いた結果、下記の方々が入賞となりましたので、ご報告させて頂きます。おめでとうございます。
(敬称略)
最優秀賞
氏 名 | 学校名/学年 | 川柳作品(5・7・5) |
---|---|---|
川松 柑菜 | 市川市立鶴指小学校5年 | もう一杯 おかずなくても はし進む |
優秀賞
氏 名 | 学校名/学年 | 川柳作品(5・7・5) |
---|---|---|
星野 佑典 | 千葉県立船橋夏見特別支援学校中学部2年 | 「ごはんよ」と もくもくあがる あのかおり |
四倉 新奈 | 大多喜町立西小学校3年 | どろんこの 笑顔で植えた コシヒカリ |
荒木 颯介 | 市原市立有秋東小学校5年 | お米達 昔からあり 今もある |
布施 拓実 | 木更津市立祇園小学校4年 | 食べ過ぎる ご飯おかわり ママ怒る |
渡邊 心美 | 習志野市立大久保東小学校1年 | おこめとぎ しゃかしゃかとぎとぎ たのしいな |
市原 由菜 | 千葉市立加曽利中学校1年 | 苦労して 育てた分だけ 穂が実る |
兼岡 史典 | 市原市立白金小学校1年 | いつだって おこめたべたら がんばれる |
大久保 春菜 | 大網白里市立増穂小学校5年 | 海帰り すごいごちそう 塩むすび |
番 純来 | 国府台女子学院中学部2年 | 握り飯 ステイホームを 遠足に |
石川 恵海 | 柏市立富勢中学校2年 | 釜の中 三密気にせず 光る米 |
参加賞
参加者全員(上記入賞者も含む)に「チパンダくん」グッズをプレゼントさせていただきます。