CONTENTS 令和3年度活動報告
3/18 第71回JA千葉女性部通常総会を開催
3月18日(金)青葉の森公園芸術文化ホールにて第71回JA千葉女性部通常総会を開催いたしました。
会場には県内の女性部員および関連団体の役職員約100名が出席いたしました。総会では千葉県内JAの女性組織・部員を次世代につなげていくことを目的とした「県下JA女性部員仲間づくり運動」にて、優秀な取り組みを行った団体を表彰いたしました。また、令和3年度の事業内容を振り返るとともに、令和4年度の70周年記念大会の開催に向けた取り組み事項を確認し、コロナ禍でも「できる事からはじめよう」の精神のもとで、次世代層との交流、子どもたちへの食農教育、地域住民とのコミュニケーション、そしてデジタルを活用した情報発信を促進することで意気込みを固めました。
【令和3年度県下JA女性部員仲間づくり運動表彰団体一覧】
順位 | 表彰団体 |
---|---|
1位 | JAかとり女性部 |
2位 | JAちば東葛西船地区女性部 |
3位 | JAいちかわ柏地区女性部 |
順位 | 表彰団体 |
---|---|
1位 | JAちば東葛西船地区女性部 |
2位 | JAいちかわ柏地区女性部 |
3位 | JAかとり女性部 |
1/20 太巻き寿司作り講習会を開催
1月20日(木)に千葉市消費生活センターにて太巻き寿司講習会を開催いたしました。
講師としてJAきみつ女性部員の方々を迎え、海苔巻きの「花椿」、卵巻きの「五色巻き」を一人各1本ずつ巻きました。講師による丁寧な指導により、参加者も手際よく太巻き寿司を作ることができました。新型コロナウイルス感染症対策ため、例年は2日間の開催となっていましたが、1日のみの開催となり、参加者からは「今は直接会って、何かを教わったり、言葉を交わす機会が減っているのでこのような機会は有り難い」という声を頂きました。




11/22 スマホ教室開催
11月22日(月)に千葉県農業会館にて、「スマホ教室」を開催いたしました。
講師に (株)ドコモCS千葉支店 および ドコモショップセンシティ千葉店 を迎え、スマートフォンでのインターネットの使い方、アプリの使い方などを学びました。
インターネットの使い方では、使用時の注意点(データ通信料)、危険サイト、ブラウザ画面の見方、さらに知りたい情報の検索方法について学び、実際にインターネットに接続して検索(文字入力・音声入力)を行いました。
アプリの使い方では、インストールの方法及び注意点等を学び、実際にアプリをインストール後、操作を行いました。
10/18「ハッピーマイライフ」運動実践研修会WEB開催
10月18日(月)、千葉県農業会館にて「ハッピーマイライフ」運動実践研修会をWEB開催いたしました。
講師に 一般社団法人家の光協会 を迎え、「ハッピーマイライフ」運動の3つの柱である①「わたしノート」の作成、②「ライフプラン」の樹立、③家計簿の記帳を学び、実習として「わたしノート」を作成しました。
「わたしノート」の作成により、身の周りの情報を文章化することで気持ちが整理される、「もしも」の時も周りの人が困らない、周囲への感謝や幸せの「気づき」のきっかけになる、自分の生き方を振り返ることで生きる目標が見える等のメリットがあるため、参加者からは「これを機会に作成してみる」とのお声を頂きました。

7/19 ウォーキング講座を実施
7月19日(月)千葉県農業会館にて「ウォーキング講座」を実施いたしました。
講師に NPO法人ウェルネスビューティーウォーキング協会 を迎え、JA千葉女性部協議会記念行事による「ファッションショー」に向け、舞台上で衣装映えする立ち方・歩き方を学びました。
参加者からは「普段、使わない筋肉を使って歩いたため、新鮮だった」 「いい経験になった」等の声を頂きました。
※JA千葉女性部協議会とは
千葉県のJAにおける女性組織の連携を強化し、女性の地位向上をはかり、住みよい地域づくりに貢献することを目的とした組織です。


7/8 JA長生女性部の活動発表が「優秀賞」を受賞
7月8日(木)に開催された「関東甲信地区女性組織リーダー研修会」の女性部活動発表にJA長生女性部が参加しました。発表者である女性部員のバイタリティーと仲間を巻き込んでいく「チカラ」が評価され、優秀賞を受賞しました。
JA長生女性部は「味噌作りから繋がった味噌仲間」をテーマに発表を行いました。発表者の女性部員は、町の広報に掲載された「味噌作り教室」をきっかけに、JA長生の職員と出会い、女性部の活動に触れ、「安心・安全の美味しい食べ物」「廃棄食材の活用方法」について考えるようになったと話していました。
現在では仲間たちだけで「味噌作り教室」を行うようになり、最近は廃棄のトマトでケチャップ作り・小さなメロンでのお新香づくりに取り組んでいるとのことです。

6/24 JA女性部活動の拡大を図る研修を実施
6月24日(木) 千葉県農業会館にて「JA女性部長・事務局合同会議」を実施いたしました。
会議内に行われた研修では、講師として(一社)日本協同組合連携機構 を迎え、JA女性部において部員の減少・高齢化等の課題を踏まえた活動拡大への対策について、意見交換を行いました。
意見交換の焦点は「情報発信の強化」となり、JA女性部の部員・担当者だけでなく、JA組織・広報を交えてのJAのホームページ・SNSを活用した情報発信を行うことで、JA女性部の活動を認識してもらうことが必要という声を頂きました。
