CONTENTS JA千葉女性部協議会の役員体制と活動予定
役員体制
JA千葉女性部協議会は、会員である21組織を5つのブロックに分け、各ブロックから代表者を2~3名選出しています。合計12名の代表者を選出し、理事会を構成しています。また、予算執行の管理監督の監事を2名設置しています。理事会では、活動方針や予算計画・執行などを協議します。

JA千葉女性部協議会
会長の伊藤です。
令和6年度の県内会員数は、3,861名となります。役員メンバーを紹介します。
役員名 | 氏 名 | 所属組織名 |
---|---|---|
会 長 | 伊藤 はつ子 | JAかとり女性部 |
副会長 | 大木 和子 | JA山武郡市女性部 |
理 事 | 木下 千鶴子 | JA安房女性部 |
理 事 | 鹿嶋 恵子 | JA木更津市女性部 |
理 事 | 坂間 範子 | JAいすみ女性部 |
理 事 | 大橋 初子 | JA長生女性部 |
理 事 | 江野澤 眞利子 | JA八千代市女性部 |
理 事 | 大見川 美津子 | JA成田市女性部 |
理 事 | 秋元 和子 | JA富里市女性部 |
理 事 | 齋藤 裕子 | JAいちかわ(船橋)女性部 |
理 事 | 金子 しのぶ | JAちば東葛(西船)女性部 |
理 事 | 島田 春子 | JAちばみどり女性部 |
令和6年度事業計画
- 組織強化対策
① 女性組織の活性化
ア. 県下JA女性部員仲間づくり運動の実施
イ. 千葉県JA女性部全体講習会の開催
ウ. 千葉県JA女性部視察研修の開催
エ. 女性大学の開催に向けた支援
② フレッシュミズの育成 - JAグループ・地域とのパートナーシップ強化
- 共同購入の推進
- 協同組合女性交流会の開催
- 伝統料理の理解促進
- 農業を通じた地域活性化
- 全国・関東甲信越女性協、関係団体との連携
- SDGsの理解促進
- 防災に対する取り組み
主な活動(令和5年度)
千葉県JA女性部視察研修
女性部役員の資質向上・各組織での活動の充実を図ることを目的に10月10日・11日の1泊2日で、地域住民、子育て世代を対象とした活動・地域大学と連携した取組を実施している神奈川県JAよこすか葉山女性部を視察しました。
視察研修では、JA農産物直売所「すかなごっそ」の見学、「長井海の手公園ソレイユの丘」でJAよこすか葉山女性部と活動内容の紹介、グループワークを行い、部員間に交流を図りました。
2日目は鎌倉散策に始まり、昼食は横浜中華街で餃子・肉まん作り体験に挑戦するなどを通して、参加者からは「県域を越えて交流ができとても楽しかった」との声が聞かれました。